毎日のごはん作り大変だから、ヨシケイのミールキットを利用したいけど、
- 3人で利用できるミールキットはある?
- 3人分の料金はいくら?
- 1ヶ月利用したら食費はどうなる?
と、らくはしたいけど料金が気になる方も多いのではないでしょうか?
ヨシケイのミールキットは全部で11コースあり、全てのコースに3人前があります。
1週間まとめての注文で割引されたり、安く利用する方法もあります。
この記事では、ヨシケイミールキットの料金をわかりやすく解説しています。
「3人家族におすすめのコース」や「3つのコースをお試しできる方法」も紹介しているので、ぜひ最後まで読んで下さい。
- ヨシケイ3人分コース別の料金
(1人、1日、1週間) - ヨシケイ3人分1ヶ月の料金
(利用頻度別) - 子供も1人前か?
2人前との差、4人前との差はどれくらい? - ヨシケイの料金は高い?
- 3人家族おすすめのコース
- 3つのコースをお試しできる方法
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
ヨシケイ3人分コース別の料金(1人、1日、1週間)


ヨシケイのミールキットは、全部で11コース。
地域によって取り扱いがないコースがあります。



私の地域には、「バランス400」「ゆう雅」「しき菜」がありません。
ヨシケイの料金は、日ごとに変動します。
また地域によっても違うので、参考価格としてご理解ください。
1週間分まとめて注文した場合の3人分の1日あたりの料金を表にしました。
「品数」「調理時間」も参考にしてください。
コース名 | 3人分 1日あたりの 料金(税込) | 品数 調理時間 | |
---|---|---|---|
すまいるごはん | カットミール | 1,672円 | 2品 10~15分 |
プチママ | (1,500円) | 2品 約20分 | |
定番 | 1,608円 | 3品 30~35分 | |
食彩 | 1,972円 | 3品 30~40分 | |
キットde楽 | 1,972円 | 3品 10~15分 | |
Y*デリ | 2,156円 | 3品 約10分 | |
バランス400 | 1,514円 | 3品 30~40分 | |
ラビュ | バリエーション | 1,844円 | 3品 約35分 |
クイックダイニング | 1,580円 | 2品 10~15分 | |
和彩ごよみ | ゆう雅 | 1,946円 | 3品 30~35分 |
しき菜 | 1,340円 | 2品 25~30分 |
【すまいるごはん】幅広い世代の方に向けた豊富なメニューコース
【ラビュ】20~30代のはたらくママ世代に向けたおしゃれなメニューが簡単に作れると人気のコース
【和彩ごよみ】おいしくて野菜が摂れる健康的な食事を望む方に向けたコース
ヨシケイの注文について
- 注文の締切は、前週水曜。
- 日曜の献立はありません。
- 必要な日のみの注文でOK。
(必要がない週は注文しなくてもいいし、「1日だけ」や「2日だけ」でもOK。)
ただし、プチママは1週間まとめての注文のみです。
(1日ごとの注文ができる地域もあり。) - 好きなメニューを注文できます。
日によって違ってもOK。月曜は「カットミール」、火曜は「定番」など。
ヨシケイの料金設定について
- コースによって人数設定が違います(3人用は全てのコースにあります)。
- 1週間まとめて注文した方がお得になるコースがあります。
11コース中8コース
- カットミール
- 定番
- Y*デリ
- バランス400
- バリエーション
- クイックダイニング
- ゆう雅
- しき菜
「プチママ」は1週間まとめての注文のみで定額。
それでは、コースごとに順番に見ていきましょう。
カットミール


画像引用:ヨシケイ
- 2品
- 調理時間10~15分
- カット野菜を使用
- 離乳食レシピあり
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 8,800円 | 8,360円 |
1日 (3人分) | 1,760円 | 1,672円 |
1食 (1人分) | 587円 | 557円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 10,770円 | 10,010円 |
- 1週間まとめての注文がお得(参考価格で月~金の5日間なら440円割引、月~土曜の6日間なら760円割引)。



カットミールは、6日間まとめての注文がかなりお得です。
5日間だと5%OFFですが、6日間は7%OFF。


プチママ


画像引用:ヨシケイ
- 2品
- 調理時間約20分
- 子供の好きなメニューが多い
- 離乳食レシピあり
税込金額 | |
---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 7,500円 |
1日あたり (3人分) | (1,500円) |
1食あたり (1人分) | (500円) |
6日間 月~土曜 (3人分) | 8,940円 |
- プチママは1週間まとめての注文のみ。
(地域によっては、1日ごとの注文が可能) - 月~金曜の5日間は毎週7,500円(参考価格)の定額。
- 土曜の金額が変動するので、月~土曜の6日間は週によって違います。


定番


画像引用:ヨシケイ
- 3品
- 調理時間30~35分
- 基本のおかず
- 1週間続けての利用で栄養バランスが充実
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 8,430円 | 8,040円 |
1日 (3人分) | 1,686円 | 1,608円 |
1食 (1人分) | 562円 | 536円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 10,120円 | 9,650円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら390円割引、月~土曜の6日間なら470円割引)。


食彩


画像引用:ヨシケイ
- 3品
- 調理時間30~40分
- 旬の食材を活かしたメニュー
- 料理好きな方にぴったり
税込金額 | |
---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 9,860円 |
1日あたり (3人分) | 1,972円 |
1食あたり (1人分) | 657円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 11,720円 |
キットde楽


画像引用:ヨシケイ
- 3品
- 調理時間10~15分
- キット商品やカット野菜を利用
- 名店監修のメニューあり
税込金額 | |
---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 10,310円 |
1日あたり (3人分) | 2,062円 |
1食あたり (1人分) | 687円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 12,490円 |


Y*デリ


画像引用:ヨシケイ
- 3品
- 調理時間約10分
- レンジや湯煎調理
- バラエティ豊かなメニュー
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 11,280円 | 10,780円 |
1日 (3人分) | 2,256円 | 2,156円 |
1食 (1人分) | 752円 | 719円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 13,290円 | 12,700円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら500円割引、月~土曜の6日間なら590円割引)。
バランス400


画像引用:ヨシケイ
- 3品
- 調理時間30~40分
- 野菜たっぷり(1日の目標摂取量の1/2以上)のヘルシーメニュー
- 400kcal以下
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 7,850円 | 7,570円 |
1日 (3人分) | 1,570円 | 1,514円 |
1食 (1人分) | 523円 | 505円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 9,420円 | 9,000円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら280円割引、月~土曜の6日間なら400円割引)。
バリエーションコース


画像引用:ヨシケイ
- 2品
- 調理時間約35分
- お店で食べるようなメニュー
- 料理のレパートリーを増やしたい方にぴったり
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 9,710円 | 9,220円 |
1日 (3人分) | 1,942円 | 1,844円 |
1食 (1人分) | 647円 | 615円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 11,550円 | 10,940円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら490円割引、月~土曜の6日間なら610円割引)。


クイックダイニングコース


画像引用:ヨシケイ
- 2品
- 調理時間10~15分
- 2品のうち1品は調理済みアイテム
- らくしながらも手作りメニューを味わえる
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 8,320円 | 7,900円 |
1日 (3人分) | 1,664円 | 1,580円 |
1食 (1人分) | 555円 | 527円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 10,100円 | 9,570円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら420円割引、月~土曜の6日間なら530円割引)。


ゆう雅


画像引用:ヨシケイ
- 3品
- 調理時間30~35分
- 野菜量140g以上
- 旬の食材を使用
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 10,250円 | 9,730円 |
1日 (3人分) | 2,050円 | 1,946円 |
1食 (1人分) | 683円 | 649円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 12,170円 | 11,560円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら520円割引、月~土曜の6日間なら610円割引)。
しき菜


画像引用:ヨシケイ
- 2品
- 調理時間25~30分
- 5種類以上の野菜が摂れる
- 和・洋・中の基本のメニュー
1日ごとの注文 | まとめての注文 | |
---|---|---|
5日間 月~金曜 (3人分) | 6,890円 | 6,700円 |
1日 (3人分) | 1,378円 | 1,340円 |
1食 (1人分) | 459円 | 447円 |
6日間 月~土曜 (3人分) | 8,340円 | 8,100円 |
- まとめての注文がお得(参考価格で月~金曜の5日間なら190円割引、月~土曜の6日間なら240円割引)。
ヨシケイ3人分1ヶ月の料金(利用頻度別)


月によって、それぞれの曜日の日数が違いますが、下記のような月で計算しました。


利用パターン | 利用日数 |
---|---|
週6日(月~土曜) | 26日 |
週5日(月~金曜) | 22日 |
週4日(月・火・木・金) | 17日 |
週3日(月・水・金) | 13日 |
週2日(火・木) | 9日 |
週1日(水) | 5日 |
※週4日、週3日、週2日、週1日の曜日は、日数計算の為に設定しましたが、あなたが好きな曜日を選べます。
毎週同じ曜日でなくてもOK。
2品のコース(安い順)
(税込)
コース | 調理時間 | 1食 (1人分) | 1日 (3人分) | 1ヶ月(3人分) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
週1日利用 (5日分) | 週2日利用 (9日分) | 週3日利用 (13日分) | 週4日利用 (17日分) | 週5日利用 (22日分) | 週6日利用 (29日分) | ||||
しき菜 | 25~30分 | 459円 | 1,378円 | 6,890円 | 12,402円 | 17,914円 | 23,426円 | 29,480円 | 35,100円 |
プチママ | 約20分 | (500円) | (1,500円) | (7,500円) | (13,500円) | (19,500円) | (25,500円) | 33,000円 | 38,740円 |
クイック ダイニング | 10~15分 | 555円 | 1,664円 | 8,320円 | 14,976円 | 21,632円 | 28,288円 | 34,760円 | 41,557円 |
カットミール | 10~15分 | 587円 | 1,760円 | 8,800円 | 15,840円 | 22,880円 | 29,920円 | 36,784円 | 43.377円 |
バリエーション | 約35分 | 647円 | 1,942円 | 9,710円 | 17,478円 | 25,246円 | 33,014円 | 40,568円 | 47,537円 |
プチママは1週間まとめての注文のみで1日ごとの注文はできません。
(1日ごとの注文が可能な地域もあります。)
3品のコース(安い順)
(税込)
コース | 調理時間 | 1食 (1人分) | 1日 (3人分) | 1ヶ月(3人分) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
週1日利用 (5日分) | 週2日利用 (9日分) | 週3日利用 (13日分) | 週4日利用 (17日分) | 週5日利用 (22日分) | 週6日利用 (29日分 | ||||
バランス400 | 30~40分 | 523円 | 1,570円 | 7,850円 | 14,130円 | 20,410円 | 26,690円 | 33,308円 | 39,000円 |
定番 | 30~35分 | 562円 | 1,686円 | 8,430円 | 15,174円 | 21,918円 | 28,662円 | 35,376円 | 41,817円 |
食彩 | 30~40分 | 657円 | 1,972円 | 9,860円 | 17,748円 | 25,636円 | 33,524円 | 43,384円 | 50,787円 |
ゆう雅 | 30~35分 | 683円 | 2,050円 | 10,250円 | 18,450円 | 26,650円 | 34,850円 | 42,812円 | 50,093円 |
キットde楽 | 10~15分 | 687円 | 2,062円 | 10,310円 | 18,558円 | 26,806円 | 35,054円 | 45,364円 | 54,123円 |
Y*デリ | 約10分 | 752円 | 2,256円 | 11,280円 | 20,304円 | 29,328円 | 38,352円 | 47,432円 | 55,033円 |
「食彩」と「キットde楽」は1週間まとめての割引がないので、週5日利用・週6日利用では割高。
コースによって1食あたり約300円も差があるので、1ヶ月利用すると3人前で2万円近く違ってきます。



食費の予算に合わせて上手に選びたいですね。
子供も1人前?


ヨシケイのミールキットは、他のミールキットに比べて量は多い方です。
特に野菜の量が多いです。
量は個人差が大きく、特にお子様はよく食べる子と小食の子の差は大きいですね。
小さいお子さま2人だと1人前で足りてる方が多いようです。



我が家は高校生娘、中学生娘の4人家族で、4人前はちょうどいい量です。
その日の献立によって多かったり少なかったりもしますよ。
SNSでの口コミを見てみましょう。
2人前でOK(小さいお子さまがいる3人家族)
ヨシケイのお試しをはじめたところです。
— 然💎4y🎂 (@hy_zen) September 23, 2023
3人家族で2人分にしていますが、余って毎日満腹だぁ…となっております。
色んな野菜が入ってるのでなんとなく栄養バランス良さそうで嬉しいです。
3人前で副菜1人前残る(4歳、1歳の4人家族)
今更ながら夜ご飯を見直し始めたので記録までに✍(長いのでツリーにまとめます)
— YuRi 5y&2yWM (@Yuriko9121621) May 30, 2023
🧑🍳ヨシケイ(プチママコース)
父母4歳(大食い)とものによっては1歳児にも取り分ける想定で3人分注文
量はメインは食べきり副菜が1人前くらい余る程度(翌日の昼ごはんに回す🙆🏻♀️)
3人前でOK(小学6年生の娘さんと4年生の息子さんの4人家族)
一食600円は高いと思ってしまう😵栄養バランス考えたら仕方ないのかもしれないけど…Oisixは幾らなんですか??高いイメージしかないけど😅ヨシケイは量も多いし、いいですよ🎵私、4人家族ですが、3人前で足りてます(笑)娘小6、息子小4です。旦那はヨシケイにしてから痩せました(笑)
— ゆかちん@40w1d→2y🎀 (@Yukachin1693) July 9, 2020
3人前でOK(幼児2人の4人家族)
昨日のクイックダイニング1.5人前(うちは大人2人+幼児2人の4人家族で3人前)
— アマノユキ@5y3y (@hanastjp) June 2, 2022
メインのチキン
おいしかったんだけど、子どもたちにはちょっと香辛料強すぎた😂
急いで冷凍ハンバーグ焼いて食べさせたらそちらは完食❤️
大人は美味しいんですけどね〜💦#ヨシケイ pic.twitter.com/Neihg5U37P
普段は3人前でOK メニューによって足りない時がある(4人家族)
今日はヨシケイ3人前で、いつもだとそれを4人で分けてちょうどいいんだけど、今日のメニューはちと少いというので自分の分だけ別に買い物行ってきたんだけど、なんだかモヤモヤする
— Tyakkie@遠くに行きたい (@Tyakkie3) February 1, 2022
3人前では足りない(4人家族)
温玉のっけ鶏すき煮
— まる@シンプルご飯でゆとり生活 (@maruco78573660) April 15, 2022
材料入れて煮るだけ5分!
3人分頼んだので家族4人では少し物足りず。
鶏肉を200gくらい足しました。(スーパーで売ってるカット済みのやつ)
温玉付きなのが嬉しいワンポイント🌟#ヨシケイ #共働きの味方 #カットミール #煮るだけご飯 pic.twitter.com/W5X7byXnvP
3人前でOK(4人家族)
冷食やレトルトはドラッグストアが安いので買いに行っていて、ヨシケイは3人前の量で4人分賄えるのでオススメですよ😊
— puchi林檎✩.*˚( ¨̮ ) (@puchiringo5060) May 30, 2022
3人前は多い(お子さま2人と3人分)
ヨシケイ3人用やったら多いかな(長男次男私)
— 𝐲𝐮𝐤𝐚🎃 (@s1031k0614) January 18, 2023
メニューによったら、むちゃくちゃ残る日あるw
量に関しては個人差が大きいので、お試しで体験してみるのがおすすめですよ。
あなたの家族が食べる量にあってるかどうかがよくわかります。
お試しなら1食300円~と非常にお得なのでぜひ体験してみてください。
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK
ヨシケイ全11コースの3人前と2人前の料金の差


ヨシケイでは、2人前より3人前の方が1人あたりの料金が割安です。
1人あたり(1食あたり)
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 2人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 447円 | 524円 | 77円 |
プチママ | 500円 | 600円 | 100円 |
バランス400 | 505円 | 606円 | 101円 |
クイックダイニング | 527円 | 631円 | 104円 |
定番 | 536円 | 642円 | 106円 |
カットミール | 557円 | 653円 | 96円 |
バリエーション | 615円 | 738円 | 123円 |
ゆう雅 | 649円 | 760円 | 111円 |
食彩 | 687円 | 789円 | 102円 |
Y*デリ | 719円 | 789円 | 70円 |
キットde楽 | 752円 | 825円 | 73円 |
1人あたり約100円違うのは、大きいですね。



3人前注文すると余ってしまう方でも、3人前注文して余った分を次の日の朝食や昼食に回してもいいですね。
1日あたり
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 2人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 1,340円 | 1,048円 | 292円 |
プチママ | 1,500円 | 1,200円 | 300円 |
バランス400 | 1,514円 | 1,212円 | 302円 |
クイックダイニング | 1,580円 | 1,262円 | 318円 |
定番 | 1,608円 | 1,284円 | 324円 |
カットミール | 1,672円 | 1,306円 | 366円 |
バリエーション | 1,844円 | 1,476円 | 368円 |
ゆう雅 | 1,946円 | 1,520円 | 426円 |
食彩 | 1,972円 | 1,578円 | 394円 |
キットde楽 | 2,062円 | 1,650円 | 412円 |
Y*デリ | 2,156円 | 1,652円 | 504円 |
2人前より3人前の方が割安なので、例えばプチママなら2人前の料金に300円だけ追加すれば3人前利用できます。
1週間あたり
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 2人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 6,700円 | 5,240円 | 1,460円 |
プチママ | 7,500円 | 6,000円 | 1,500円 |
バランス400 | 7,570円 | 6,060円 | 1,510円 |
クイックダイニング | 7,900円 | 6,310円 | 1,590円 |
定番 | 8,040円 | 6,420円 | 1,620円 |
カットミール | 8,360円 | 6,530円 | 1,830円 |
バリエーション | 9,220円 | 7,380円 | 1,840円 |
ゆう雅 | 9,730円 | 7,600円 | 2,130円 |
食彩 | 9,860円 | 7,890円 | 1,970円 |
キットde楽 | 10,310円 | 8,250円 | 2,060円 |
Y*デリ | 10,780円 | 7,890円 | 2,890円 |
1ヶ月あたり
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 2人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 29,480円 | 23,056円 | 6,424円 |
プチママ | 33,000円 | 26,400円 | 6,600円 |
バランス400 | 33,308円 | 26,664円 | 6,644円 |
クイックダイニング | 34,760円 | 27,764円 | 6,996円 |
定番 | 35,376円 | 28,248円 | 7,128円 |
カットミール | 36,784円 | 28,732円 | 8,052円 |
バリエーション | 40,568円 | 32,472円 | 8,096円 |
ゆう雅 | 42,812円 | 33,440円 | 9,372円 |
食彩 | 43,384円 | 34,716円 | 8,668円 |
キットde楽 | 45,364円 | 36,300円 | 9,064円 |
Y*デリ | 47,432円 | 34,716円 | 12,716円 |
ヨシケイ全11コースの3人前と4人前の差


ヨシケイの料金設定は人数が増えるほど割安になります、「しき菜」「クイックダイニング」「バリエーション」「ゆう雅」「Y*デリ」は4人前の料金設定がないので、3人前の方が割安です。
4人前を検討されている方は、4人前の方が割安な6コースを選ぶといいですね。
- カットミール
- プチママ
- 定番
- 食彩
- キットde楽
- バランス400
1日あたり(1食あたり)
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 4人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 447円 | 524円 | 77円 |
プチママ | 500円 | 480円 | 20円 |
バランス400 | 505円 | 483円 | 22円 |
クイックダイニング | 527円 | 631円 | 104円 |
定番 | 536円 | 513円 | 23円 |
カットミール | 557円 | 540円 | 17円 |
バリエーション | 615円 | 738円 | 123円 |
ゆう雅 | 649円 | 760円 | 111円 |
食彩 | 657円 | 629円 | 28円 |
Y*デリ | 719円 | 751円 | 32円 |
キットde楽 | 687円 | 658円 | 29円 |
4人前の方が割安な6コースでも、割引額は1食あたり約20円~約30円とそれほど大きくありません。



3人前で少し足りないぐらいなら、3人前を注文してかさ増ししてもいいですね。
1日当たり
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 4人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 1,340円 | 2,096円 | 756円 |
プチママ | 1,500円 | 1,918円 | 418円 |
バランス400 | 1,514円 | 1,932円 | 418円 |
クイックダイニング | 1,580円 | 2,524円 | 944円 |
定番 | 1,608円 | 2,050円 | 442円 |
カットミール | 1,672円 | 2,158円 | 486円 |
バリエーション | 1,844円 | 2,952円 | 1,108円 |
ゆう雅 | 1,946円 | 3,040円 | 1,094円 |
食彩 | 1,972円 | 2,516円 | 544円 |
キットde楽 | 2,062円 | 2,632円 | 570円 |
Y*デリ | 2,156円 | 3,004円 | 848円 |
プチママなら、3人前の料金に418円追加すれば、4人前が利用できます。
1週間あたり
(税込価格)
コース名 | 3人前 | 4人前 | 差 |
---|---|---|---|
しき菜 | 6,700円 | 10,480円 | 3,780円 |
プチママ | 7,500円 | 9,590円 | 2,090円 |
バランス400 | 7,570円 | 9,660円 | 2,090円 |
クイックダイニング | 7,900円 | 12,620円 | 4,720円 |
定番 | 8,040円 | 10,250円 | 2,210円 |
カットミール | 8,360円 | 10,790円 | 2,430円 |
バリエーション | 9,220円 | 14,760円 | 5,540円 |
ゆう雅 | 9,730円 | 15,200円 | 5,470円 |
食彩 | 9,860円 | 12,580円 | 2,720円 |
キットde楽 | 10,310円 | 13,160円 | 2,850円 |
Y*デリ | 10,780円 | 15,020円 | 4,240円 |
1ヶ月あたり
(税込価格)
3人前 | 4人前 | 差 | |
---|---|---|---|
しき菜 | 29,480円 | 46,112円 | 16,632円 |
プチママ | 33,000円 | 42,196円 | 9,196円 |
バランス400 | 33,308円 | 42,504円 | 9,196円 |
クイックダイニング | 34,760円 | 55,528円 | 20,768円 |
定番 | 35,376円 | 45,100円 | 9,724円 |
カットミール | 36,784円 | 47,476円 | 10,692円 |
バリエーション | 40,568円 | 64,944円 | 24,376円 |
ゆう雅 | 42,812円 | 66,880円 | 24,068円 |
食彩 | 43,384円 | 55,352円 | 11,968円 |
キットde楽 | 45,364円 | 57,904円 | 12,540円 |
Y*デリ | 47,432円 | 66,088円 | 18,656円 |
1ヶ月の利用となると、3人前と4人前で料金の差は1万円以上と大きく違ってきますね。
ヨシケイで3人前がおすすめコース3選


3人家族におすすめは下記の3コース。
1週間まとめての注文でお得になるコースばかり
- 費用を抑えたい方は「プチママ」
- 3品欲しい、ボリューム重視のの方は「定番」
- より時短、簡単を求める方は「クイックダイニングコース」
プチママ


- 1食500円
- 1週間まとめての定額料金(3人前5日間7,500円)
- 2品
- 調理時間約20分
- 子供向けメニュー
- 離乳食レシピあり
- 動画あり
プチママはヨシケイで人気のコース。
費用を抑えてミールキットを利用したい方にぴったりです。
1週間まとめての定額料金なので、食費の管理もしやすいですよ。
子供が小さいご家庭にもおすすめ。
子供が喜ぶメニューが多く、離乳食レシピもあります。




動画もあるので、料理が苦手な方にもぴったり。
\1食税込300円 配達料無料/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
定番


- 1食536円
- 1週間(月~金曜)3人前8,040円
- 3品
- 調理時間30~35分
- 基本のおかず
- ボリュームあり
- 栄養バランスが充実
定番はボリュームがあり品数も3品と多いので、しっかり食べたい方や小さいお子さま分を取り分けたい方におすすめです。
飽きのこない定番のおかずで、1週間まとめての利用で栄養バランスも充実します。
\10食まで半額 配達料無料/
ヨシケイの別サービス「夕食ネット」の半額お試しキャンペーンで、定番(日替わりメニュー)を体験できます。
クイックダイニングコース


- 1食555円
- 1週間(月~金曜)3人前8,320円
- 2品
- 調理時間10~15分
- おしゃれなメニュー
- 2品のうち1品は調理済みアイテム
- らくしながらも手作りメニューを味わえる
20~30代のはたらくママ世代に向けたおしゃれなメニューで人気の「ラビュ」。
「ラビュ」2つのコースのうち、短時間で簡単にできるコースがクイックダイニングコースです。
1品は調理済みアイテムを利用するので、らくにできるのが特徴。
料金設定が2人前と3人前のみ。



調理済みアイテムは電子レンジで完成するものが多く、4人分だとらくだけど、時間がかかってしまいました。
4人分の料金設定もないので4人だと割高。
\1食税込300円 配達料無料/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
口コミでヨシケイの料金が高いか検証


ヨシケイを利用すれば、買い物に行かなくていいし、献立も考える必要がありません。
短時間で栄養バランスがとれた夜ご飯が完成します。
その分、自分でスーパーに食材を買いに行って一から作るより、ヨシケイを利用する方がどうしても割高になります。
外食やお惣菜を買うことを思えば、割安です。
ヨシケイのミールキットに価値を感じる方には、割高な料金でも安く感じているようです。



私自身、本当に時間がない時は感謝しかないです。
高く感じないです。
逆に余裕がある時は贅沢してるなぁと思ってしまいます。
SNSでの口コミを3つにわけて見てみましょう。
- 高いけど価値あり
- 安い、節約になる
- 高い
①ヨシケイのミールキットは高いけど価値あり
価値あり
- 食材の使い切りで無駄がない
- メニューを考えなくていい
- 野菜をたくさん食べられる
- 余計な食材を買わない



確かに食材の使い切りは腐らすこともないので無駄にならないですね。
たまに多めに材料が届くので、その時はラッキーと思って次の日の朝ごはんやお弁当に使ってます。
ヨシケイを使いはじめた。その日の分の食材を使いきり無駄が出ないことにストレスを感じない。メニューを考えなくていいし野菜をたくさん食べるようになったし、少しお高いけどよけいな食材を買わなくなったのでしばらくお世話になります。#ヨシケイ
— さくらん (@jumius0428) May 21, 2023
価値あり
- 栄養士が考えた献立
- 材料を揃える手間
- 配達料
#ヨシケイ 高いって意見あるけど、管理栄養士が考えた献立+レシピ+人数分の材料を揃える手間+配送料+実際の材料費だから、トータルでそう考えたら高くないんだよな。全部一から自分でやったらいくらかかるか換算してみたらいいんよ。
— Жけろかわケロリ🍩 (@_kerokero_666_) September 9, 2023
価値あり
- 献立を毎日考えるしんどさ
- 冷蔵庫の中身との相談
- 読めない食費



確かにヨシケイだと料金が決まってるので食費がわかりやすいですね。
夕飯をヨシケイさんに頼むことにしてから、すごく楽になった。週1回メニュー発注するだけでその週の献立決まるし。
— まめお (@mameo_ankomochi) May 15, 2023
毎日の考える時間、決めるしんどさ、冷蔵庫の中身との相談、読めない食費…いろんなものから解放された。
ちょっと高いけど、解放されたものの価値を考えたら安い。
価値あり
- いろんな野菜が食べられる
- 栄養が摂れる



自分で栄養バランスのいい献立を考えるのは大変だし、お惣菜や外食とも違う点ですね。
ヨシケイにしてから、夕飯作りがめっちゃ楽になったヽ(´▽`)/
— tomo* (@tomocchi_xmas) June 8, 2023
少し高いかもだけど、今までより色んな野菜食べれてるし、栄養も前よりとれてる気がする!
もう自炊には戻れん🥴
価値あり
- フードロスなし
- 献立を考えなくていい
- 洗い物少な目
- おいしい
スーパーよりもちろん高いけどフードロスなし、献立考える必要なし、洗い物少なめ、味もうまい。旦那にはヨシケイだよって言うまでバレなかったw
— おがちゃん*(どすこいまる)@スプラ3 (@ogachanNW) September 13, 2023
届いた食材をレシピどおりに調理するだけ、何も苦じゃない、最高ですよ🥺
献立を考えないというのは革命…🥺
価値あり
- 食材の準備、献立を考えなくていい
- 調理時間が短い
- おいしい
- レパートリーが増える
私産後からずっとヨシケイ使ってるよ!1から食材買うよりは高いけど、食材の準備・献立決め・調理時間とか考えると全然ありだと思う🙌何より美味しいので毎晩のご飯が楽しみなまま1日を過ごせるのが◎そして意外と料理のレパートリーも増やせる😆けど、取り分けがしづらいのが難点かな💦
— わらび🦥w/ もうすぐ1歳ガール (@rejoice_7) August 15, 2023
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
②ヨシケイのミールキットは安い、節約になる
節約になる
- 余計な物を買わない
- スーパーも値上がりしている
つか、ヨシケイ土日分無いから今日久しぶりにスーパー行ったけど、あれもこれも値上がりしてて高いし、目が欲しくなってしまってお総菜とか余分なもの買ってしまうのマズイな…ヨシケイのミールキットで楽してるつもりが、ゴミの量も減ったし出費も減って、むしろ経済的な気がしてきた…
— Жけろかわケロリ🍩 (@_kerokero_666_) June 10, 2023
節約
- 食費と時間の節約
- らく
ヨシケイを1週間試したけど、楽だ!
— sachi🐨🎆 (@sachi_dm0518) February 11, 2022
4人で1週間で9700円だし、月々の食費と時間が浮くので、継続の余地あり👍
安い
6/19 から #ヨシケイ @yoshikei_gr の「Yデリ」頼んでみることにした。スーパー激近で買い物めんどくさい訳じゃ無くて、毎日同じメニューだと飽きてきた。ちと高いが買い物に行く手間と、栄養管理の部分、メニューが豊富、同じ物を作ろうと思ったらたぶんこっちの方が安い。
— びけ@俺はabominable snowman? (@5uaok7Usb7KyYoC) June 11, 2023
安い
- 少量しかいらない物は自分で買うより安い
ヨシケイは確かに高い!けど毎日持って来てくれるので野菜ピッチピチ、あと薬味とか普段使わないような調味料とか少量で入れてくれるので自分で揃えることを考えたらお得では?ってなる。うちはヨシケイなしでは生きていけません!
— うめこ (@umeko_2010) June 25, 2023
節約
- 野菜が高騰してる時でもヨシケイは安定している
今日は久しぶりのヨシケイさんメニュー✨割と1から作るタイプ&野菜率が高い、バランス400って言うメニューです。野菜が高い時期も安定しているから、好き(*´ω`*)
— かおなし💐HANA💐 (@kaonashi1018) August 22, 2023
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
③ヨシケイのミールキットは高い
高い
ヨシケイ3日目
— 茶@3y🎏1y🎀 (@chapi51) April 5, 2023
意外と息子食べる。
こりゃ、いいわあ〜と思ったが意外と高い。高い気がする。
高い
ヨシケイいいけど高いな…
— 枝豆 (@BWUabc123) May 29, 2023
ちょっと高い
- 悩む
復帰したらヨシケイ始めようかなぁ…。でもちょっと高いよね。うーん。正直、仕事忙しいやろうからお金少し出してでも楽できるならそうしたい😱悩む〜。
— またきち☺︎ (@quwKBMqGanWVGas) June 12, 2023
3人前の料金を他社と比較


ヨシケイと同じように2品のミールキットがあるオイシックスと比べてみましょう。
オイシックスのミールキットには「Kit Oisix」と「ちゃんとOisix」があります。
Kit Oisix:1食分のレシピとそれに必要な食材がセットになったもの
ちゃんとOisix:3日または5日分の食材とレシピがセットになったもの
>>「Kit Oisix」と「ちゃんとOisix」についてはこちら
オイシックス「Kit Oisix」との比較
オイシックスのミールキット「Kit Oisix」は、週ごとに購入できる商品が違い、毎週20種類以上から選べます。
毎週購入できる2品3人前の4種類をピックアップしました。
ヨシケイの2品コース5つと比べてみましょう。
2品・3人前・1食分の料金
コースまたは商品名 | 税込 価格 | |
---|---|---|
ヨシケイ![]() ![]() ![]() ![]() 1,378円~ 1,942円 | しき菜 | 1,378円 |
プチママ | 1,500円 | |
クイックダイニング | 1,664円 | |
カットミール | 1,760円 | |
バリエーション | 1,942円 | |
オイシックス![]() ![]() ![]() ![]() 2,106円~ 2,948円 | そぼろと野菜のビビンバ・豆腐の韓国風スープ | 2,106円 |
さばのみぞれ煮・さっぱり豆腐 | 2,350円 | |
和風ハンバーグ・しらたきとひじき炒め煮 | 2,549円 | |
鶏とさつまいもの甘辛和だれ・和風コールスロー | 2,948円 |
料金だけを比べると、3人前で800円~1,000円ぐらい違いますね。
オイシックス「ちゃんとOisix」との比較
ヨシケイ2品の5コースを1週間(月~金曜の5日間)まとめて利用した場合とオイシックス「ちゃんとOisix」5日間とで比べて見ましょう。
2品・3人前・1週間(5日間)の料金
コースまたは商品名 | 税込 価格 | |
---|---|---|
ヨシケイ![]() ![]() ![]() ![]() | しき菜 | 6,700円 |
プチママ | 7,500円 | |
クイックダイニング | 7,900円 | |
カットミール | 8,360円 | |
バリエーション | 9,220円 | |
オイシックス![]() ![]() ![]() ![]() | ちゃんとOisix5days | 10,746円 |
料金だけを比べると、2品でヨシケイの一番安いコース「しき菜」とは約3,000円、高いコース「バリエーションコース」とでも約1,500円違います。
1ヶ月(4週間)利用したら、約6,000円~約1,2000円の差になるのは大きいですね。
ヨシケイミールキットのメリット・デメリット


ヨシケイミールキットのメリット・デメリットを紹介します。
- 入会金・年会費無料
- 11のコースから自由に選べる
- 必要な時だけ注文すればよい
- 1品ではなく1食分の献立ができる
- 栄養バランスがよい献立
- 国産中心の食材
- 配達料無料
- 置き配対応
- 当日配達
ヨシケイの1番のメリットは、自由度が高い点です。
11のコースからその都度好きな献立を選べ、必要な日だけ注文できます。
他の宅配サービスだと、一度選んだコースで毎週届く場合が多いです。
11コースとコースの種類が多いのも嬉しいですね。
同じ週でも、曜日によって違うコースの注文も可能。
必要でない日をキャンセルする宅配サービスもありますが、ヨシケイは必要な時に注文すればいいのでわかりやすいです。
入会金・年会費・配達料など、食材以外の余計な費用も必要ありません。
当日配達で置き配対応なので、留守でも大丈夫です。
野菜、肉、魚など、一日分の食材をまとめて発泡スチロール製のクールボックスに詰めて届けられます。
冷凍、冷蔵、中温など保管の温度帯が違う食材も保冷材やシートを利用して工夫しながら詰め合わせられてます。
夕方に調理しやすいように半解凍の状態で届きます。
届いた食材でそのまま調理が始められます。



一度冷蔵庫に入れる手間が省けるので、本当にらくですよ。
主菜1品だけのミールキットもありますが、ヨシケイの場合は夜ご飯1食分が完成するので献立を考えなくてOK。
専属の管理栄養士さんが考えた献立なので、栄養バランスもばっちりです。
ヨシケイでは野菜はほとんど国産で、お肉やお魚もこだわりのある物を使用しているので、安心ですよ。
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
- 当日の注文はできない
- 時間指定はできない
- 日曜日の献立はない
- 添加物が含まれる場合がある
ヨシケイの注文締切は、前週の水曜。
急な注文には対応してません。
他の宅配サービスでも同じで、ある程度前もっての注文になります。
ヨシケイでは土日の配達はなく、時間指定もできません。
月~金曜は注文当日に配達されますが、土曜分は金曜に配達。
日曜の献立はありません。
ヨシケイでは、ミールキット以外にも冷凍弁当や便利な商品があるので、日曜は他の商品を利用するといいですね。
ヨシケイの自社便で配達されており、地域ごとに配達ルートが決まっています。
なので、時間指定はできませんが、置き配対応しているので家に居る必要はありません。
コースによっては調理済み食材などをしてるので、添加物が含まれる場合があります。
ヨシケイ独自の添加物基準を定め、安心、安全のもとに商品の提供されているので、心配いりません。
地域によってはヨシケイ3コースのお試しが可能、ぜひ利用しよう!


ヨシケイではお試しキャンペーンがあります。
1食300円~と非常にお得なので、ぜひ体験してみましょう。
合わなければお試しだけでOK。しつこい勧誘はないので安心してください。
味や量は個人差があるので、体験してみるのが一番よくわかります。
体験は4コースのうち1コースのみ
- 対象コースは4コース
(プチママ、カットミール、バリエーションコース、クイックダイニングコース) - 初めての方のみ
- 1食300円~
- 配達料無料
- 平日の5日間
- お試しだけでOK
- しつこい勧誘なし
\平日まるっと1週間体験できる/
下記地域の方は、もう2コース体験できます。
12都府県
(東京都・埼玉県・千葉県・静岡県・福井県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・岡山県・徳島県)
ヨシケイが運営する別サービス「夕食.net」のお試しキャンペーンです。
最大10セット利用できるので、ヨシケイ(5日間)の倍の期間を半額で体験できます。


ヨシケイとは別サービスなので、ヨシケイのお試しキャンペーンを利用した方も利用できます。
10セットまで組み合わせ自由なので、ミールキット2コースの体験可能
- 対象コースは3コース
(キットde楽、日替わりメニュー(定番)、シンプルミール(冷凍弁当)) - 初めての方のみ
- 半額
- 配達料無料
- 10セットまで
- お試しだけでOK
- しつこい勧誘なし
目的・料金から決めるヨシケイの利用頻度


ヨシケイの利用頻度はあなたの目的や料金から決めるといいでしょう。
- 仕事の平日は毎日利用したい
- 子供の習い事の送り迎えでバタバタする曜日だけ利用したい
- 用事がある日だけ利用したい
など
まずは、2つの指標を参考にあなたの家庭で1ヶ月の食費の予算を考えてみてください。
- 食費の平均額
- エンゲル係数
食費の平均額
2023年8月の家計調査(総務省統計局)によると3人家族の食費の平均額は88,791円です。
世帯主の年齢によっても違います。
子供が小さいので若い世帯ほど食費は低く、一番低いのは世帯主が34歳以下の68,575円、逆に高いのは世帯主が45~54歳の93,186円。
エンゲル係数
エンゲル係数とは、家計の消費支出に対する食費の割合です。
2023年8月の家計調査(総務省統計局)によると、3人家族のエンゲル係数の平均は27.7%。
エンゲル係数(%)=食費÷消費支出×100で計算されるので、
食費=エンゲル係数(%)×消費支出÷100となります。
例えば、消費支出が20万円の家庭なら、食費は59,200円(29.6×20万÷100)、
消費支出が30万円の家庭なら、食費は88,800円(29.6×30万÷100)です。
ヨシケイでは、コースによって料金は違います。
毎回同じコースでなくていいですが、利用頻度を考えるために主に利用するコースを決めましょう。
コースに悩んだら、お試ししてみるのもあり。
例えばヨシケイを週5日利用する場合、土日と月曜~金曜の朝食・昼食代が必要です。
ヨシケイの3人前の1ヶ月の料金を参考に、STEP3のヨシケイ以外に必要な食費と合わせて、利用頻度を決めてください。
「食彩」「キットde楽」以外は1週間まとめての注文が割安
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし
ヨシケイのよくある質問


まとめ:ヨシケイ3人分の料金


ヨシケイのミールキットは、他社に比べて経済的。
3人分の料金をまとめると
(全て税込)
1食 | 447円~752円 |
1日 | 1,340円~2256円 |
1週間 (5日間) | 6,700円~11,280円 |
1ヶ月 (週5日利用で22日間) | 29,480円~47,432円 |
3人用におすすめのコースは3コース
コース おすすめな方 | 3人前の料金 (税込) |
---|---|
プチママ
![]() ![]() 費用を抑えたい方 | 1日 1,500円 1週間 7,500円 1ヶ月 33,000円 |
定番
ボリューム重視の方 | 1日 1,686円 1週間 8,430円 1ヶ月 35,376円 |
カットミール
![]() ![]() より時短・簡単を求める方 | 1日 1,664円 1週間 8,320円 1ヶ月 34,760円 |
料金があなたにとって高いか安いか確認するなら、まずはお試しでヨシケイを体験してみてください。
配達料無料で1食300円~なので、損はないですよ。
おいしさや量は、体験してみるとよくわかります。
お試しだけでもOK、しつこい勧誘もないので安心してくださいね。
\まるっと1週間体験できる/
お試しだけでもOK しつこい勧誘なし

